HOME » OFFICE SAWAMURA » WORKS
Works
編集物の制作
企画、取材、原稿作成、編集、デザイン・イラスト制作、印刷、撮影(カメラワーク)まですべてワンストップで対応しています。年間100件以上、これまでに延べ1,500件以上、大学の研究者や中小企業の経営者、若手起業家等の取材を行い、その強みや魅力を掘り起こして広報発信しています。
研究誌、会報誌、ニューズレター、記念誌、パンフレット、フライヤー、ポスター等
分野に関わらず、難しい専門用語や技術・研究内容でも、誰もが分かりやすく理解できる取材力と文章作成力、企画・編集力が高い評価を得ています。
京都知恵産業フェア(京都商工会議所、京都府、京都市等主催)のイメージビジュアル、ロゴ、パンフレット、DMの作成、中小企業のブランド化事業等
メディア・ミックス
新聞広告、地下鉄やバスなどの交通広告
制作物の事例
映像(動画)制作
映像クリエイターチームを率い、中小企業や大学、研究シーズの魅力を発信するプロモーション映像、京都府や京都商工会議所等と連携したブランドムービー、また各種イベント・事業の撮影・編集、オンライン配信など、映像美とコンセプト、ストーリーにこだわった映像の企画・制作を手がけています。映画のプロデュース・ディレクションにも取り組んでいます。
第1回知恵-1グランプリ受賞プラン
京都商工会議所主催「第1回 知恵-1グランプリ受賞プラン」13社を紹介する映像
大学の研究シーズ
同志社大学「カーボンリサイクル教育研究プラットフォーム」の研究内容やスキームを紹介する映像
Kyoto Style ~ブランドムービー~
京都のものづくりの魅力を発信するブランドムービー(京都知恵産業フェアと連動)
その他、セミナーや講演会、イベント等のライブ中継やオンライン配信、映像編集、SNS 用のCM制作や有名アーティストのMUSIC VIDEO の制作なども数多く手がけています。
プロジェクト
(補助金の活用支援、中小企業の支援、産学連携の支援など)
1,500 件以上の取材で蓄積した知識とネットワークを生かして、中小企業や大学のブランド化のサポート、ベンチャー企業の新規事業・商品の立ち上げのアドバイス、産学連携のサポートなど、補助金を活用しながら各種プロジェクトリーダーとして幅広く活動しています。
-
時代劇まるっと
デジタル化プロジェクト
当社がグループリーダーとなり、東映(株)、(株)松竹撮影所などと共同で進めている、時代劇を3Dデジタル化する実験プロジェクト。(デモンストレーション映像)
- 補助金等を活用したプロジェクト
京都の中小企業や大学、自治体などとグループを組み、新規事業の立ち上げやコロナ禍を乗り越えるための商品開発・ビジネスモデル開発、産学連携支援など、様々なプロジェクトを推進しています。
(当社がグループリーダー)
- コロナ禍における医療従事者用の防護衣の試作・開発(繊維会社数社と連携)
- 和洋折衷デザインの新しいテキスタイル生地の開発(染色工場や和装店と連携)
- 感覚刺激を生かした光ファイバー製品の試作開発(照明会社や医療機関と連携)
- 観光客を誘起するTVCM企画制作事業(観光施設等と連携)
- その他
レクチャー
歴史ソムリエ
「歴史ソムリエ」の肩書で、様々なメディアで活躍する(株)OFFICE SAWAMURA 代表・澤村栄治の歴史コラム。京都で生まれ育ち、古今東西の歴史に造詣が深い筆者が、軽妙洒脱なタッチで物語を書き綴る。
掲載記事の紹介

地名に隠された歴史秘話(先斗町)

関西の城(福知山城)
その他
絵本の企画・制作
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
脚本の企画・制作
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・